山梨県南都留郡道志村長又12611
グランピング
SESELA セセラ リバードーム
山梨県南都留郡道志村長又12611
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 - | 2 - | 3 - |
4 - | 5 - | 6 - | 7 - | 8 - | 9 - | 10 ○ |
11 ○ | 12 ○ | 13 ○ | 14 ○ | 15 ○ | 16 ○ | 17 × |
18 × | 19 ○ | 20 ○ | 21 ○ | 22 ○ | 23 ○ | 24 × |
25 × | 26 ○ | 27 ○ | 28 ○ | 29 ○ | 30 ○ | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 × |
2 × | 3 ○ | 4 ○ | 5 ○ | 6 ○ | 7 ○ | 8 × |
9 ○ | 10 ○ | 11 ○ | 12 ○ | 13 ○ | 14 ○ | 15 × |
16 ○ | 17 ○ | 18 ○ | 19 ○ | 20 ○ | 21 ○ | 22 ○ |
23 ○ | 24 ○ | 25 ○ | 26 ○ | 27 ○ | 28 ○ | 29 × |
30 ○ | 31 ○ | - | - | - | - | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 ○ | 2 ○ | 3 ○ | 4 ○ | 5 ○ |
6 ○ | 7 ○ | 8 ○ | 9 ○ | 10 ○ | 11 ○ | 12 × |
13 × | 14 ○ | 15 ○ | 16 ○ | 17 ○ | 18 ○ | 19 ○ |
20 × | 21 ○ | 22 ○ | 23 ○ | 24 ○ | 25 ○ | 26 ○ |
27 ○ | 28 ○ | 29 ○ | 30 ○ | 31 ○ | - | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 ○ | 2 ○ |
3 ○ | 4 ○ | 5 ○ | 6 ○ | 7 ○ | 8 ○ | 9 ○ |
10 ○ | 11 ○ | 12 ○ | 13 ○ | 14 ○ | 15 ○ | 16 ○ |
17 ○ | 18 ○ | 19 ○ | 20 ○ | 21 ○ | 22 ○ | 23 ○ |
24 ○ | 25 ○ | 26 ○ | 27 ○ | 28 ○ | 29 ○ | 30 ○ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 問 | 2 問 | 3 問 | 4 問 | 5 問 | 6 問 | 7 問 |
8 問 | 9 問 | 10 問 | 11 問 | 12 問 | 13 問 | 14 問 |
15 問 | 16 問 | 17 問 | 18 問 | 19 問 | 20 問 | 21 問 |
22 問 | 23 問 | 24 問 | 25 問 | 26 問 | 27 問 | 28 問 |
29 問 | 30 問 | 31 問 | - | - | - | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 問 | 2 問 | 3 問 | 4 問 |
5 問 | 6 問 | 7 問 | 8 問 | 9 問 | 10 問 | 11 問 |
12 問 | 13 問 | 14 問 | 15 問 | 16 問 | 17 問 | 18 問 |
19 問 | 20 問 | 21 問 | 22 問 | 23 問 | 24 問 | 25 問 |
26 問 | 27 問 | 28 問 | 29 問 | 30 問 | - | - |
施設担当者が手動で更新していますので、最新情報でない場合がございます。問 = 要問合せ
KEY POINTの詳細
★富士山の見える山中湖まで10分の好立地★
ドームが3つA.B.C棟とあり各一棟貸切のテントサウナ付き施設です。
現在A棟、B棟、定員4名様(最大6名様まで)の2棟の稼働となっています。
★★★カレンダーはA棟のご予約ですので予約済みになっていてもB棟で受け入れ出来るかもしれませんので一度ご連絡下さい。ご希望通りとはならないかもしれませんが、お写真を見てA棟かB棟かご希望をお伝え下さい。ドーム内装以外は A、B棟ほとんど変わりありません。
★★★只今A.B棟のみの稼働で8名様のC棟は7月よりご予約を承ります。
広いウッドデッキでBBQ、サウナ、川を眺めながらお風呂(お湯が出ますのでお風呂、サウナの水風呂としてもご利用頂けます)、キャンプファイヤー、川遊び、完全プライベートで四季折々の楽しみ方が出来るのが当ドームの魅力です。
屋外テントサウナでは清流を目の前に、夜には満点の星空の下で整い体験をして頂けます。
ボヘミアンスタイルをコンセプトとしたこだわりの内装になっており、お子様連れのご家族やご友人同士のご宿泊におすすめです。
道志村の素晴らしい景色と川のせせらぎに癒される、とっておきの贅沢な時間を存分にお楽しみください。
6mドーム2棟A.B棟(ベット4名、最大宿泊人数6名)、8mドーム1棟C棟(ベット6名、最大宿泊人数8名)
追加の2名様は寝袋をご用意致します。
★★★只今A.B棟のみの稼働で8名様のC棟は7月よりご予約を承ります。
【各ドーム設備】
テントサウナ、露天風呂(お湯、水が出ますので水風呂としてもご利用頂けます)、屋外キッチン、ウッドデッキに専用バスとトイレ、人数分寝具一式(リネン類付)、Wi-Fi、ウッドデッキ屋根(雨天でもBBQ出来ます)、ガスBBQコンロ、焚火台(こちらで炭でBBQも出来ます)、駐車場(ドームA→ドーム前の黄色と黒のロープの所に2台停めれます。
ドームB→ドーム前の緑の手すりのウッドデッキの建物と赤色の小屋の間、
それ以上は緑色のウッドデッキの建物前の道路側に停めて下さい)
★★★ペットは大切なご家族と思いますが、当別荘ではペットの受け入れをしておりません。
ペットを入室させた場合や別荘内及び敷地内の汚れがあまりにも酷い場合は消臭、清掃業者を入れなければならない為、クリーニング費用と施設の稼働が出来ない日数×8万円の損害賠償をご請求させて頂きます事をご了承下さい。
また、施設内の器物破損があった場合も弁償費用を合わせてご請求させて頂きます事をご了承下さい。
【アメニティ備品】
•シャンプー、トリートメント、ボディソープ、ハンドソープ、歯ブラシ、バスタオル、フェイスタオル、ドライヤー。
★ナイトウェア、その他上記以外のアメニティは御座いません。
【調理設備】
•電子オーブンレンジ、4合炊飯器、鍋、ダッチオーブン、フライパン、包丁、まな板、水切りボール、ボール、オタマ、フライ返し、ピーラー、ワインオープナー、調理バサミ。
★調味料は御座いません。
【テントサウナ、キャンプファイヤー設備】
•火ばさみ、手袋、ガスバーナー、着火剤、ライト、サンダル4足(ドーム内に外用サンダルをご用意してあります)
★★★持込禁止★★★当館ではサウナなどの性能、BBQの使用上の観点により薪、炭の持ち込みを禁止させて頂き、より良い薪などを原価で販売しております。
当館で以下の物を販売、レンタルしております。広葉樹の薪一束700円、炭6キロ1000円がサウナ前の小屋に、サウナセット1000円(ポンチョ、サウナハット、紙パンツ)がドーム内のボックスに、ございますので使用したものを封筒に数量と総支払額を書いて、お金を入れ、ドーム内の支払い木箱にお入れ下さい。
★★★サウナは宿泊日のみ21時までご利用頂けます。翌日の朝のご利用はご遠慮頂いておりますのでご了承下さい。
【バーベキュー器具類】
•ガスBBQコンロ、ダッチオーブン、網、トング、人数分の銀皿、スプーン、フォーク、ウェットティシュ、キッチンペーパー、アイスクーラー、使い捨てのプラコップ、お箸。
★★★近隣住民の迷惑となりますのでウッドデッキで音楽はご遠慮ください。大騒ぎも禁止です。
ウッドデッキでのご飲食、焚火は21時以降禁止とさせて頂いております。
【家電設備】
•Wi-Fi、冷蔵庫、電子オーブンレンジ、電気ケトル、4合炊飯器
★TVは御座いません。
★★★カレンダーはA棟のご予約ですので予約済みになっていてもB棟で受け入れ出来るかもしれませんので一度ご連絡下さい。ご希望通りとはならないかもしれませんが、お写真を見てA棟かB棟かご希望をお伝え下さい。ドーム内装以外は A、B棟ほとんど変わりありません。
宿泊料金プラン
ドーム一棟貸切のお値段です。
ドームA.B
最大宿泊人数6名様まで(ベットは4名)
平日(日曜、祝日もこちらです)
30000円
土、祝前日
50000円
特別日(正月、夏季シーズンの金、土など見積もり時にご案内致します)
70000円
※※※5人目からの追加のお客様は寝袋をご用意致します。寝袋の必要、不要に関わらず追加お一人様5,000円です。
ドームC(★★★只今A.B棟のみの稼働で8名様のC棟は7月よりご予約を承ります)
最大宿泊人数8名様まで(ベットは6台)
平日(日曜、祝日もこちらです)
40000円
土、祝前日
60000円
特別日(正月、夏季シーズンの金、土など見積もり時にご案内致します)
80000円
※※※7人目からの追加のお客様は寝袋をご用意致します。寝袋の必要、不要に関わらず追加お一人様5,000円です。
チェックイン15時〜
チェックアウト10時
★翌日朝10時に清掃スタッフが入りますのでそれまでに完全ご退出お願い致します。
レイトチェックアウトは次のお客様がいらっしゃる為、出来ない事をご了承ください。
オプション
①13時アーリーチェックイン10,000円
※アーリーチェックインをご予約された場合は、到着が遅くなっても料金がかかりますのでご了承ください。
※※※アーリーチェックインのご予約がないと15時まで施設は空いておりません。
★★大人数のご利用でご近所様にご迷惑がかかった事案が御座いますので最大宿泊人数は上記までとさせて頂きますのでご理解の程、何卒宜しくお願い致します。
※※※大変恐縮ですが上記迷惑防止の為、管理人が現地に行き、人数、身分証確認をさせて頂く事がございます。人数オーバーの場合はその場で全員の即時退館をご予約時にご了承下さい。(返金はございません)
★★★持込禁止★★★当館ではサウナなどの性能、BBQの使用上の観点により薪、炭の持ち込みを禁止させて頂き、より良い薪などを原価で販売しております。
当館で以下の物を販売、レンタルしております。広葉樹の薪一束700円、炭6キロ1000円がサウナ前の小屋に、サウナセット1000円(ポンチョ、サウナハット、紙パンツ)がドーム内のボックスに、ございます。
★★★お支払い方法
ACOでご予約のお客様は現金のみとなります。テーブルに宿泊金額が書いた封筒がありますので薪、サウナセットなど追加購入がありましたら宿泊金額に足して封筒に入れ、ドーム内の支払い木箱の中にお入れ下さい。
キャンセル料
キャンセル料金、宿泊日を含めて10日間 50%
宿泊日含めて3日間:100%
積雪 台風など止むえない場合キャンセル料はかかりません。
※ あくまで一例です。日付や人数の条件で料金が異なります。料金は税込・管理費込。
【近隣スーパー】
オギノ山中湖店、車約20分(20:00閉店)
ローソン山中湖石割店、車約7分(23:00閉店)
セブンイレブン平野店、車約9分
【道志村オートスナック】
道志村唯一の24時間営業雑貨店。屋外の自動販売機では17アイスや飲み物、カップラーメンやスナック菓子などを販売。屋内の無人販売コーナーでは薪やキャンプグッズ、レトルト食品などの軽食、氷などを販売しています。
【道の駅道志】
地元の野菜や地ビール、アイスや軽食、ちょっとした雑貨などを取り扱っています。
道の駅の裏には道志川が流れており、周辺の散策も楽しめます。
【マルシンストア】
道志村村内の数少ない商店さんです。お酒やスナック、氷や日用品などが揃います。
また、釣り餌なども取り扱っているので釣り人も立ち寄ります。ちょっとした買い物忘れがあった時などに頼れるお店です。お店の向かいにある駐車場からも道志川の美しい景色が楽しめます。年中ほぼ無休で22時ごろまで営業しています。
【山中湖平野温泉 石割の湯】
お隣、山中湖村の温泉施設。こもれび荘からは道志村の「道志の湯」や「紅椿の湯」より近いです。山伏峠を山中湖側へ下って、上記のローソンの向かいの道をちょっと進んだところにあります。
施設内は木をふんだんに使用しており、とても温かみがあって綺麗です。
新型コロナウィルスの影響により、営業時間が変わっているので確認してからご利用ください。
【道志川温泉 紅椿の湯】
道志村村内の温泉施設。施設内に食事処やお土産売り場あります。
ベビーバスを貸出してもらえるのでお子様連れでも寛げます。
新型コロナウィルスの影響により、営業時間が変更になっている場合がありますので確認されてからご利用をお願いします。
【道志の湯】
道志村の公共の湯です。周辺に下記でご紹介する「農村公園」や「的様」等があるので散策のついでに立ち寄るのも良いかもしれません。
新型コロナウィルスの影響により、営業時間が変更になっている場合がありますので確認されてからご利用をお願いします。
【的様の滝】
透明度の高い川の流れと大きな滝が魅力的です。
滝の流れ込みの部分は天気が良ければエメラルドグリーンに透き通ります。
風光明媚な景色に癒されます。
【道志村 農村公園】
こちらの農村公園は、道志村の中でもキャンプ場に入らなくても川遊びができる穴場スポットです。こちらの農村公園に流れる室久保川は道志川の支流で、魚の稚魚を育てるため「釣り禁止」になっており釣り人も居ません。天気が良ければ川の水がほんのりエメラルドグリーンに透き通って見えます。
【久保つり橋と直売所】
「一度に10人以上で渡らないでください」ととても恐ろしくなってしまうような注意書きが出ているつり橋「久保吊り橋」。吊り橋を頑張って渡ると、そのまま登山道へ入っていきます。吊り橋の手前にある直売所では季節によって地元産の野菜や山菜、薪や地みそなどが購入できます。
20代 男性 グループ旅行 投稿日:2023-05-28
とても綺麗で清潔感がありました。
SESELA セセラ リバードーム
山梨県南都留郡道志村長又12611
〈車でお越しの場合〉
東京方面より
…所要時間 約135分
中央自動車道・山中湖ICから約11km
名古屋方面より
…所要時間 約190分
第二東海自動車道・新御殿場ICから約25km
※カーナビで所在地が正しく表示されない場合は、
Google mapにて「SESELA リバードーム」と検索して下さい。
〈電車でお越しの場合〉
東京方面より
…所要時間 約180分
中央線・JR新宿駅下車、
高速バスで山中湖平野駅下車、
タクシーで10分
〈高速バスでお越しの場合〉
新宿高速バス停より「山中湖 平野」方面バスへ乗車、
「山中湖平野バス停」下車、タクシーで10分